« 回復走ポタ | トップページ | 折れた気持ちを立て直すライド »

2010年4月29日 (木)

呼び出し

今日は妻が仕事だったので、例のごとく主夫。

朝・昼と食事の準備・片付け、洗濯・・・子供の靴も洗いました。

風呂掃除を終えて、やっと一息ついていたら

ピロピロピロ♪電話が鳴ります

「今、国見岳の上に居るで、来い!今すぐ出て来い!とにかく来い!」

そんな感じのぴろぴろさん・・・

直立不動で電話を受けていたら、丁度妻が帰ってきました。

慌てて準備をして出発し、国見岳はカンベンしてもらい、西郷トンネルで待ち合わせ。

ご兄弟で登場です。

Cimg7154

ぴろぴろ(弟)さんとは初めてです。

それにしても、大人になってお互い家庭を持つようになっても

この様に仲良く遊んでおられるなんて、本当に素敵です。

私の周囲でこのような御兄弟はぴろぴろさんトコ以外知りません。

羨ましく思います。^^

Cimg7156

トンネルの峠から少し下った脇道から林道へ。

Dsc00062a

(画像提供 ぴろぴろさん)

膝を悪くされている弟さん。

いまだ違和感が消えず、長距離にはまだ不安があるとの事ですが、

力強く、スイスイと登っていきます。

早く良くなられて、一緒にライド行きたいです。

この林道の上は、『西郷幹線林道』

Cimg7171

Cimg7169

ぴろぴろさんは今日、西郷走破の後、国見岳を登ったそうです。

そして更に私と一緒に走っています。

ぴろぴろさんは二回目の西郷林道。タフです。

Cimg7172

山の中で気持ちイイ談笑タイム。

この後、大安寺へ下り、(兄)と別れ、

(弟)さんとおしゃべりしながら天菅橋のたもとまで走って

楽しい時間はあっという間に終わり。

後は、一人寂しく三国まで走って、三国神社にお賽銭を御上げして帰りました。

Cimg7177

時間は短かったですが、楽しいライドでした。

ぴろぴろさん、弟さん、ありがとうございました。

  

本日の走行距離 43.0Km

|

« 回復走ポタ | トップページ | 折れた気持ちを立て直すライド »

コメント

Fumiさん、今日はありがとさんでしたぁ!
でもねぇ、最初の文面ちょと違うような。。。
『 一人じゃ寂しいからちょっと電話させていただきました 』が正解かと。

あれ~、起点のあんな看板あったんですね!?
いったいボクは何を見てたのでしょう^^;

それにマジで三国行ってるし!ほんとすごいです♪

投稿: ぴろぴろ | 2010年4月29日 (木) 22時58分

三国神社・・・。
昨年、姪っ子の結婚式がここで。
蒸し暑い時期、土砂降りに遭い、
親族全員ずぶ濡れのまま披露宴という、
思い出深い式でした・・・

投稿: フレディ・M | 2010年4月29日 (木) 23時01分

Fumiさん、おばんですぅ♪
お~、ぴろぴろさんから出動要請ですね(^^)
大安禅寺から西郷林道へは石畳状のコンクリート
舗装ですよね。あれは、なかなかやっかいです。
今日は風が強かったですが、気持ち良いライド
ができたのでは? 

ぴろぴろ兄弟はほんとうに仲がよいですね(^^)

投稿: YAMADA | 2010年4月29日 (木) 23時03分

うわぁ・・・。恐怖の「呼び出し電話」が有ったんですね!!!!(TT)
今に「走りたくないと断ったら、鉄アレイで(以下略)」と、新聞に載らないかが心配です(爆)
しっかし、今日は涼しく、山登りには最適?(下りは極寒ですが・・・)なライドだったようですね~(^^)

ぴろぴろさんの弟さんは、今や伝説と化した「第1回ツールド池田」の時、板垣トンネルへの登りや、宝慶寺山へのヒルクライムの時に、ブッチギリで(しかもフラットペダル&クロスバイク)1位通過でしたからね~(TT)

もし弟さんが完全復活宣言をしたら、Fumiさんやぴろぴろさんも食われちゃうかも知れませんよ~!!?(*^^*)

投稿: タクヂ | 2010年4月29日 (木) 23時26分

命令は絶対なんですね わかります。
逆らうと何かとんでもない仕打ちが待ってるんですね わかります。

それでお参りしたんですね わかります。

投稿: MA310 | 2010年4月30日 (金) 03時38分

ぴろぴろさん、ありがとうございましたぁ

^^;脚色してすんません。
あんなしおらしい(笑)電話は、ぴろぴろさんに似合わないかと思いまして。

西郷林道があんな気持ちの良い道とは知りませんでした。
次は 大芝山+α で行きたいです。
またご一緒おねがいしま~す。

今、出発準備中でーす。

投稿: Fumi | 2010年4月30日 (金) 05時14分

フレディ・Mさん、
それはそれは深い思い出になりましたね。^^
私も神社での結婚式でした。懐かしい

もうすぐ三国祭ですね。

投稿: Fumi | 2010年4月30日 (金) 05時17分

YAMADAさん、
ぴろぴろさんは本当に周囲の人を大切にされる方ですね。
仲の良いご兄弟、素晴らしいです。

今回は、西郷林道ほんのちょっぴりしか走っていないので
次は通して・・・と思っています。

投稿: Fumi | 2010年4月30日 (金) 05時20分

タクヂさんどうも~。

弟さんとは初めてでしたが、
ホントに膝悪いの?って位力強く登っておられました。
早く完全復活して、皆でおっかけっこしたいですね。

タクジさんも、今シーズンは実走が少ないから謙遜されているけど、
もう少し乗るようになったら、
すぐに力強い走りが復活するのでしょう。
私はまだ、タクヂさんの本気走りを知りません(笑)
また、逝きましょうね。

投稿: Fumi | 2010年4月30日 (金) 05時26分

MA310さん、わかっちゃいましたか。^^

こんな風に、
何気ない時に呼び出してくださる仲間は嬉しいですね。
思わず、神社までお礼参りです(笑)

投稿: Fumi | 2010年4月30日 (金) 05時29分

こんばんは。
あらら~、って。
ぴろぴろさんの所でも書きましたが、昼からは越前海岸走ってました。
梅浦に向かいましたが、風がきつかったですね。

ぴろぴろさんの弟さんも、かなりのヒルクライマーですよ。
この病気は、兄弟そろって治らないかも…。

投稿: hiro | 2010年4月30日 (金) 23時18分

hiroさん、どうも~

ぴろぴろ@弟さん、故障者とは思えない程、
中々力強く登っておられました。
早く良くなられるとイイなぁと思います。

hiroさんは越前海岸だったのですね♪
ソフトクリームの画像見て、
「お~!きたきた!コレコレ!」と思いました。

GF後になっちゃう?かもしれませんが、
escapeanchorさん御推薦
『茅葺集落周回コース』
かなり楽しみにしています。
必ず、か・な・ら・ず!
行きましょうね♪

投稿: Fumi | 2010年4月30日 (金) 23時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 呼び出し:

« 回復走ポタ | トップページ | 折れた気持ちを立て直すライド »