回復走ポタ
今朝は昨日の疲れが酷く残り、自転車通勤はサボりました。
が、今日はポカポカでとても良い天気。
昼ごろには、
『あ~もったいないことした。自転車で来れば良かったなぁ。』と思うようになり。
夕方には、『あ~走りたい!』
二日酔いが徐々に醒めていく様なもんです。
夕食後、
今日もぴろぴろさんを誘おうか?と思いましたが、
さすがに、今言って今からでは迷惑だと思いとどまりました。
九頭竜川堤防をポタポタと三国へ。
明るい月のお陰でとても走りやすい。路面のラインもちゃんと見える。
風が無いので、周囲の音が良く聞こえる・・・
水が張られた田んぼからは心地良いカエル達の歌声。
今日は警察署と反対側からのアプローチでプチヒルクラ。龍翔館。
再び、えちぜん鉄道側へ下って、東尋坊へ。
さすがに、誰~も居ません。
引き返して、サンセットビーチの方へ降り、三国港へ。
灯りを焚いた船が何隻か停泊しており、
建物の方も明るい。
ん?
おおっ!セリだ!
テレビで良く見るアレです。初めて本物を見ました。
『無資格者入構禁止』と大きく書いてありますが・・・
おっちゃん・おばちゃん達と目が合っても以外に会釈な感じだったので
少し離れた所から見学させてもらいました。
仕切り役のおっちゃんが何やら呪文を唱え、周囲の取り巻きが淡々とそれに反応する。
サッパリ訳わからん内にドンドンとトロ箱の中を進んでいきます。
あっという間に終わり。貴重な体験でした。
今日の夜ポタは中々面白かった。ちっちゃな旅をしたような気分。
走行距離 33.3Km
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ~!昨日あんなに走ったのに、まだ走るぅ~?

アンタモスキネェ・・・。
私も今日はジテ通サボリました・・・
朝起きれなくて、お弁当作るのサボリました・・。
んでもって、明日から雨なのにジョギングもサボリました
しかし有意義な時間の過ごし方をなさっていますねぇ?
漁港のセリ、まだ生で見たことがありません
ただ、その時間・・・、東尋坊はいかがなものかと
なにかと勘違いされるのでは???
投稿: フレディ・M | 2010年4月27日 (火) 00時31分
こんばんは~(^^)
「何時に寝ているんですか?」と不思議に思われても仕方ない、タクヂです~(爆)
僕は昨晩から「今日はジテツウするっきゃないでしょ!」ばりに、MTB通勤してきました~(^^)
ただ、こちらは風でトホホでしたね~。Fumiさんが夜中、東尋坊方面へ向かわれている際には風無かったんですね~!!
僕も残業帰りは自ずと夜ライドになっちゃいますが、Fumiさんのように「帰宅後にライドへ・・・」と言うモチベーションにはもっていけませんね~。
やはり「夜も走る!」と言うモチベーションが、Fumiさんの強さを物語っている気がします(^^)
しかし夜の東尋坊は・・・(汗)
と、とにかく工作員だけには注意して下さいね~
投稿: タクヂ | 2010年4月27日 (火) 01時06分
雄島で心霊写真撮ってきてほしかった・・・
投稿: MA310 | 2010年4月27日 (火) 01時19分
うおっ、一体何なんですか?
もう、中毒にかかってしまいましたね。
麻薬の薬付けと同じく、中々抜け出せなくなりますよ~。(笑)
でも、何だか面白そうですね。
セリなんてまだ見たことないです。
貴重な体験なさいましたね。
投稿: hiro | 2010年4月27日 (火) 04時22分
Fumiさん、おはようさんです♪
お~、なかなかやるではないの!
さすが若いっすねえ。じじいには無理っぽい
です。くれぐれも事故にはお気を付け下さい。
自転車にはまると、みなさんに感化され、
知らず知らずに越前物欲クラブ加入?
投稿: YAMADA | 2010年4月27日 (火) 06時34分
フレディ・Mさん、
おっお弁当?
ご自分で作られるんですか?!
私も、翌日からの雨が気になったこともあり、
走りに出ました。
東尋坊って、監視カメラあるんですね。
何だか視線?を感じました・・・。
投稿: Fumi | 2010年4月27日 (火) 07時27分
タクヂさんどうもぉ
あの翌朝で
ジテツウ行く気になれたとは、元気ですね!!
あ、そうだ、
伊吹山のアップはもう諦めちゃってOKですよ~(笑)
ちゃんと、夜寝ましょう^^
ふんわりとした雰囲気の月夜で気持ちよかったです。
夜の東尋坊はとても静かで、漁火も見えて、
まあまあイイ感じでしたよ。
投稿: Fumi | 2010年4月27日 (火) 07時33分
MA310さん、
写ってますよ・・・ほら・・
カンバン。
投稿: Fumi | 2010年4月27日 (火) 08時35分
hiroさん、おはようございます。
初体験のセリは面白かったですよ。^^
早朝のイメージでしたが、
夜もやっているんだぁ~と驚きました。
おかげで、翌朝には新鮮な魚が店頭に並べられるんですね。
昨晩はさすがに
の~んびり流しただけでしたよ。^^
投稿: Fumi | 2010年4月27日 (火) 08時40分
YAMADAさん、ありがとうございます。
事故はホント気をつけます!
(笑)大丈夫ですよぉ。
ヘンなウィルスに感染しても、発症する体力はありません。
自分自身の伸びしろを信じて、
当~分、今の機材でがんばります。
愛車だから、ちゃんとかわいがります。^^
またどっか連れてってくださいね。
投稿: Fumi | 2010年4月27日 (火) 09時12分
『 何やってんですかぁー!!
今日は体休めとかなきゃーーー!!
ホント、タフですねぇ^^
つーか、好きですねぇ、もうっ。(笑)』
以上、4月10日にFumiさんにいただいたコメントです。
そのままお返しします^^
さすがに夜の東尋坊は・・・><; ヒーーー!
投稿: ぴろぴろ | 2010年4月27日 (火) 11時53分
それは、伊吹山前日のヤツですね。
しかもこの日、ぴろぴろさん80Km以上走ってるしぃ
そして翌日ヒルクラ大会!
伊吹山と三国の丘では、スケールが全然違うじゃないですかぁ~(笑)
今日は雨^^ゆっくり休んでま~す。
夜のお土産物屋ストリートはネコちゃんが我が物顔でした。
また今度夜ポタお願いします。
満月の八幡山とかロマンチックそうですよ(笑)
投稿: Fumi | 2010年4月27日 (火) 12時43分
嫁、夜勤にて不在・・・。
息子と二人だけの夕食・・・。
息子と自分の弁当を明日作る・・・
あぁ・・・・、早く息子にヨメ来い
投稿: フレディ・M | 2010年4月27日 (火) 22時52分
お疲れ様です
家事をちゃんと奥様と分担されているのですね。
尊敬します。
そんな父親・母親の姿、息子さんしっかり見ておられますよ。^^
素晴らしいコトです。
息子さんに、
物凄く良くできたおヨメさんを Get!していただいて
家事の分担比率を軽減しましょう。(笑)
投稿: Fumi | 2010年4月27日 (火) 23時25分
Fumiさん、こんばんは。
日曜日にあれだけ走ったのに、仕事の後待たないとライドですか?。
YAMADAさん同様年寄りの僕には恐ろしくてそんな真似など全く無理
若いって良いですねぇ~・・・。
投稿: escapeanchor | 2010年4月29日 (木) 20時17分
escapeanchorさん、こんばんは
夜風の中を走るのは気持ちよくて好きです。
特に、月の明るい夜がイイですね♪
危険が伴うのは間違いないですから、
慎重に走るようにしています。
夜の漁港はなかなか面白かったです。
投稿: Fumi | 2010年4月29日 (木) 20時25分