久々に家族の時間
先週の水曜日に会社の上役と派手にやりあいまして、
何だかんだありまして、
まあ、会社からも色々気を遣ってくれて、
今日は休み。
『白山一里野温泉スキー場』 が、「スキー子供の日」で、子供のリフト券が無料です。
庶民一家は、朝6時発で馳せ参じます。
末っ子と妻はスクール&キッズパーク
上の子2人とお父さんは、朝一ゴンドラで頂上へ。
雪面が良かったのは、朝の内だけでしたが、
とにかく今日は、最高のお天気で、最高の気分でした。
子供のリクエストに答えて、
あっちのコース、こっちのコースと色々滑るのですが、
今日は、お父さんの方が先に弱ってきてしまいました。 やれやれ・・・。
久々に、健全な疲労感。
帰宅してのビールも最高の味です。
| 固定リンク
« タッチ・アンド・ゴー | トップページ | 今朝の庭 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Fumiさん、おばんですぅ♪
おりょ、いろいろあったんですね。
腹が立ったら横になりましょう(^^)
日曜日はこどもがタダとはいいですね。
大人が付いてくるので、売り上げは確実に
伸びますよね。スキー場はどこも苦戦して
いるようなので、もっと若い人が気軽に
スキーやボードを楽しめる世の中になって
欲しいです。お疲れさま~♪
投稿: YAMADA | 2010年3月14日 (日) 19時37分
Fumiさん、こんばんは。
仕事をしていると色々なことがありますね、普段落ち着いているときはそうでもないことが、気持ちに余裕が無くなるとついつい・・・。
誰しも経験があることですよ。
でも会社の方が気を遣ってくれたそうで何よりです。
そのおかげでお子さんの弾けるような笑い顔も見ることが出来たし、めでたしめでたし。
明日から気を持ち直してお仕事頑張って下さい。
投稿: escapeanchor | 2010年3月14日 (日) 21時14分
おっ、Fumiさんも会社でやっちゃいましたかぁ!
ボクなんか日常ちゃ飯事ですよ^^
どうしても忙しかったりすると、意見の食い違いなどで
ぶつかる確立が高くなりますね。
でもこうして、ご家族お揃いでスキーなんてやりゃ
そんな事もふっとんじゃいますよね。
以前勝山に住んでた頃は、一里野や中宮まで足を伸ばしました。
なんだか懐かしいです^^
明日からまた、がんばりませう!
投稿: ぴろぴろ | 2010年3月14日 (日) 21時27分
YAMADAさん、こんばんは。
>腹が立ったら横になりましょう
YAMADAさんにそう言われると、
「ま、いっか」って気になりますよ。^^
今日のゲレンデはそれなりに賑わっていましたが、
やはりスキー人口は、不景気もあって
一頃よりも相当減っているのでしょうね。
ところで、
朝、谷峠方面へ走っている途中、
東山手前の駐車帯で、
YAMADAさんらしき人が居るパーティーを見かけましたが、
ちっがたかな?
投稿: Fumi | 2010年3月14日 (日) 21時56分
escapeanchor さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今回は、私も反省すべき点もあって、
少し落ち込んでいます。
今日は休みで大正解でした♪
久々に良い疲れ方ができました。
また、これが明日からへの活力ですね。
三国ライドの、路地からの写真!
本当に素敵です。
投稿: Fumi | 2010年3月14日 (日) 22時01分
>ボクなんか日常ちゃ飯事ですよ^^
ぴろぴろさんにまで、優しい言葉を掛けていただいて・・・
随分気が楽になりましたぁ。
ありがとうございます。m(_ _)m
後から思い返すと、言い方が気に食わなかっただけとか、
些細な事が発端だったりするんですよね。
発展的なのはイイけど、ケンカになっちゃダメですもんね(^^;)
勝山にお住まいになっていても、
やっぱり他所のスキー場も行くのですね。
スキー場って、色んなトコ行くのも楽しいですもんね♪
>明日からまた、がんばりませう!
ラジャー!
投稿: Fumi | 2010年3月14日 (日) 22時12分
Fumiさん、おはようさんです♪
お~見つかっちゃいましたか!
福井は狭いですね(^^)
今日は朝から仕事ですが、夕食を家で
食べることができて嬉しいです。
投稿: YAMADA | 2010年3月15日 (月) 07時09分
あっそうか、YAMADAさん、普段の夕食は職場でですか・・・。
奥様のお手製お弁当かな?^^
中々にピンポイントでの遭遇で、
本当に世間は狭いと言うか、
縁ですね。
投稿: Fumi | 2010年3月15日 (月) 12時09分
こんばんは。(^^)/
いやいや、いいんじゃないですか。
上役とぶつかるほど意見があるのは、仕事してるという実感がわきますよ。
ただただ、上役のいいなりになっているのは進歩がないとも思います。
あとは、そっと上役から『飲みに行こう!』の一言があるといいんですがねぇ。
で、日曜日は家族スキーでしたか?
実は、中角橋の付近でFumiさんらしき方をお見かけしましたが違っていたんですね。
久しく、白山一里野温泉スキー場へは行ってませんねぇ。
とっても青空が綺麗です。
自転車もいいですが、そろそろスキーも最後に近づいてきてますものね。
とても良いパパさんぶり。
家族サービス、素敵ですよ。
投稿: hiro | 2010年3月16日 (火) 00時31分
hiroさん、おはようございま~す。
こんなご時勢ですから、上からは
「もっと手を抜け」的な方向の要求が酷くて・・・。
合理化と手抜きは違いますからねぇ。
出来るだけ品質を維持して、
現実的な落しどころを作り上げるのに、現場は苦労します。
自動車会社のリコール問題も、
おそらく同様の構図が社内にあって、
コストカットと同時に
「品質」も「安全性」も、確実に低下していると思います。
家族の時間は、本当にホットします。
投稿: Fumi | 2010年3月16日 (火) 07時27分