ボチボチ回復
朝起きると、体中が痛くて、まだまだ『風邪ひきさん』状態だが、
今日は、早朝~2時過ぎまで妻が仕事。
朝食・昼食・家事・子供の宿題の面倒等で過ごす。
やや調子が良くなった。
外も良い天気。
子供達に「宿題終わったら出かけるかー?」
(子供達)「イェーイイ!!」 てな感じで。
妻が帰宅してから、家族で海へ行った。
昨晩までの荒天の影響が残り、波は大きいが、風は無い。
子供達に号令をかけ、流木を集めさせる。
焚き火。
誰にも気兼ねなく、自由に火遊びをさせられる。
『絶対に風下から火に近づくな』 等、
最低限のルールは以前から叩き込んでいるので、
ウチの子、火遊びは上手だ。
冬の日本海は、北風に乗って色々な物が打ち上がる。
ハングルやチャイニーズのゴミは勿論、自然の美しい品物、珍しいものも沢山。
浜歩きは楽しい。
充分楽しんだら、
ちゃんと砂をかけて火の始末をして、
焚き火臭い体をサッパリさせに、『三国温泉 ゆあぽーと』 へ。
風呂上りには、2階の展望所から、丁度良いタイミングで日が沈むのを眺める。
久々に、
水平線に 「すっ」 と消える太陽を見た。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Fumiさん、こんばんはぁ。
ありゃ風邪引きさんだったのですね。
でもお出かけできるくらいに良くなられたようで何よりです。
海岸でこういう遊びもいいですね。
今の子供って外で上手に遊ぶ方法知らないから
多少の危険を伴っても、その危なさを知ったうえで
自然と戯れるってのが本当の情操教育ではないかと。
Fumiさんはホントいいパパさんだぁ!^^
ゆあぽーとからの夕日素晴らしくキレイですね♪
投稿: ぴろぴろ | 2010年2月 7日 (日) 23時07分
ぴろぴろさんは、今日は走られたとのこと、
羨ましい~。
本当に、良い車体を手に入れられましたね。(^^)
ウチは、お金をあんまりつかわない遊びは得意です。(笑)
近所の公園もボール遊び禁止、
小学生も高学年じゃないと自転車禁止、
子供同士集まっていても、一緒に居るっていうだけで、各々にDSやってるとか・・・。
なんだかなぁー。と思います。
早く暖かくなって、ガンガン走りたいです。
投稿: Fumi | 2010年2月 7日 (日) 23時18分
うわっ、治るのハヤッ! w(゚o゚)w
Fumiさんどういう身体してるんですか?
まるで、サイボーグかキカイダーのようです。(^^;
とはいえ、これだけお天気の日は家で燻っているより
外でストレスの発散がいいかもねぇ。
流木を集めての薪。
なんて、粋なんでしょう。
子供さんには、流石に火の扱いもしっかりと…。
寒くなったら、火に当たれていいですね。
夕日が素敵ですね~。
とても綺麗です。
ホント、Fumiさん、良いお父さんですね。
投稿: hiro | 2010年2月 9日 (火) 17時08分
hiroさん、『人造人間キカイダー』ですか!
また、すごいトコ持って来ましたね。(^^)
顔半分が機械のスケルトンになってるやつですね。
サイドカーに乗ってたんだっけかなぁ?
ギターか何か弾いて登場するんだったっけ??
実は、私はリアルタイムでは、微妙に知らなかったりして。
ウチは、
と、
あんまりお金が無い時
心底ゆっくりしたい時は
よく海へ行きます。
いつもは芦原の波松へ行くのですが、
この日は波が高かったので、
海岸沿いを三国の浜地方面へ移動して、浜が広い所で遊びました。
冬でも、外は気持ちイイですね。
投稿: Fumi | 2010年2月 9日 (火) 19時03分