金沢で目覚め
昨夜かなり飲んだが、日の出前に目覚める。
快調だ。極めて。
すぐにシャワーをあび、着替えて外へ出る。
iPodを聴きながら犀川の河川敷を大橋まで歩き、香林坊方面へ
尾山神社に参る。
兼六園方面へ
金沢城公園へ入る
この辺り、ウォーキングをしている方がたくさんいる。
すれ違う方々が会釈や挨拶をしてくださるので大変清清しい。
広坂の方へ下りてくる。
福井はどちらかと言うと仏教中心の街だ。
だが、金沢中心部を歩いた限りでは、完全に神社が生活に溶け込んでいる感じだ。
拝殿には早朝から灯りや蝋燭がともされ、
巫女さんや、神職の方がお勤めをされている姿が見られる。
この時間から参拝に訪れる市民も多い。
鳥居の手前で一礼だけして立ち去る方も意外と多く、
それが尚、生活に密着していることを感じさせる。
早起きして良かった。
2時間以上、たっぷりと歩いて
宿に戻る。
カウンターで朝食を取っていると、
昨夜の福井の方が降りてきた
談笑しつつ一緒に食事をとる。
支度を整え、お礼を済ませ、出発となったら
皆が外まで出てきてくれた。
よほど自転車の旅人が珍しかったか。
宿の女性3人+常連さん の見送りを受けながら走り出す。
今日は海側コース。
金沢港方面へ街を下り、しおさいロード ~ 徳光PA
(県)25号で小松まで走り、小松空港でF15の着陸を見る。
片山津 ~ 大聖寺 ~ 吉崎 ~ 北潟 ~ 嶺北縦貫道 ~ 春江
と帰宅。
今回の旅の走行距離 203.32Km
| 固定リンク
« 金沢へ | トップページ | 4月の自転車通勤 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント