久々のロングライド
今日はたっぷり時間を使える。
とりあえず、嶺北縦貫道 ~ 北潟湖 ~ 大聖寺 ~
柴山潟 ~ 片山津IC前 ~ 小松空港 と走る。
滑走路西エンドへ行ってみるが誘導灯は点いていない。逆だ。
自衛隊前を周り、滑走路の東側エンドへ。
良いタイミングでB737?が降りてきた。
今日は時間が有るので中に入ろう・・・。
正面玄関に向かって右側の金網に自転車を係留し、送迎デッキへ。
お~・・・でっかい。
白山をバックに
隣に居た若い女性2人組が、先日の北朝鮮ミサイル発射騒動でどうのこうのと
えらく具体的な話をしている・・・なーと思っていたら、
自衛隊員だった。
「今からブルーインパルスが飛びますよ。」と教えてくれる。
「えっ?んんっ!」
お!
確かに居る。
今日はココから鳥取まで飛んで行き、イベント会場上空でショーをした後
また小松へとんぼ返りするそうだ。
「2時位には戻ってきますよ。」とのこと。
そうこうしている内に仲良く行進を始めて、
隊形を整えてから、
派手にスモークを吐いて出発。
隣では(若い)女性隊員がハンカチかスカーフ?を大きく振って声を上げている。
(やっぱ、ブルーのパイロットはもてるのね。)
離陸すると、4機がすかさずダイヤモンド隊形をとり、そのまま飛び去っていった。
移動中もあの隊形・機体間隔なんだろうか。
2時まで待っている気は無いので、再び走り出す。
小松の中心市街地を抜け、R360に乗って加賀産業道路経由でR8バイパス
小松ドーム手前で粟津方面へ折れ、
粟津温泉街 ~ ゆのくにの森 ~ 那谷寺前 ~ 山代温泉街 ~ 山中温泉へ
あやとり橋
鶴仙渓
「湯けむり健康村ゆ~ゆ~館(温泉)」へ寄り、
入浴。
ま~ったり。
体が休まったところで
R364南下。栢野大杉
賽銭を投げ、無事の帰宅を祈り、
さらにR364で大内峠、丸岡方面へ
福井県へ入り、竹田地区 ~ 六呂瀬山古墳群横 ~ 上久米田 と下り
九頭竜サイクリングロードで高屋橋まで走り帰宅。
本日の走行距離 120.7Km
帰宅後は、シャワーを浴びて、庭でコレ↓が最高!!
| 固定リンク
コメント