« 七五三 | トップページ | またまた真名川ダム »

2008年11月 9日 (日)

紅葉散策

先日仕事で行った真名川ダム方面へ家族で。

天気はイマイチだが
紅葉は今が真っ盛りで
景色は最高。
11090001_2 
11090002

ダムからさらに足を伸ばして
麻那姫湖青少年旅行村まで行ってきた。

なんとっ
敷地の出入り口にゲートが有って(昔は無かった)駐車場が有料!!
まばらに訪れる観光客は皆、ゲートの前で引き返して行く。
当たり前だ。
夏はキャンプ場で適度に賑わうみたいだけど、
なんでこんな山奥で、しかもこんな季節にお金を取るのか。
県営の施設みたいだけど、
やることが粋じゃない。

しかし
我が家はそんなコト位で引き下がらない。
ゲート近くの路肩に駐車して(こんな山奥で、誰にも迷惑かかりません)
徒歩で入場。
11090014

だだっ広い敷地に
素晴らしく美しく紅葉した林があって、
管理人らしき2名が落ち葉焚きをしてました。
チラ見されたけど、別に問題も無さそうなので堂々と遊びます。
子供達は、
ただ散歩をしてても
面白そうなものを目ざとく見つけて
声を出して走っていきます。
栗のイガを投げあったり、
キレイな落ち葉を拾ったり、
川原へ降りて石や流木で遊んだり、
遊びの天才とは正にこの事。
11090019
しかも、
これだけの環境を
ウチの家族だけで貸切でした。
本当にもったいない。

帰り道でサルに遭遇し、
11090029

子供達は大喜びだった。

|

« 七五三 | トップページ | またまた真名川ダム »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉散策:

« 七五三 | トップページ | またまた真名川ダム »